

トップページ>>診療内容のご案内>>未破裂脳動脈瘤|頸動脈狭窄|脳動脈狭窄・閉塞
脳の動脈の一部が瘤(こぶ)のようにふくらんだ病気です。普段は症状を出しませんが、ある時突然破裂し、くも膜下出血の原因となります。脳ドックなどで偶然に見つかることも多くあります。大きいほど破裂しやすいと言われるため、破裂する前に予防的に脳動脈瘤クリッピング術もしくはカテーテルでの脳動脈瘤塞栓術を行うこともあります。
首の左右にある、脳血管につながる血管が動脈硬化により狭くなることで、脳梗塞の原因となり得ます。脳梗塞を既に起こしている場合と、まだ起こしていない場合があります。
脳の中にある血管が、主に動脈硬化のために狭くなったり、つまったりしている状態です。前述の脳梗塞を既に起こしている場合もありますが、症状が無い場合もあります。